1. フェルマータトップトップ画面に戻ります
  2. 政府統計名の選択 政府統計の選択に戻ります
  3. 公開年の選択 政府統計の公開した年の選択に戻ります
  4. 統計表の選択


政府統計名 作成機関名 公開年 統計大分野名 統計小分野名
00200524 人口推計 00200 総務省 2007 02 人口・世帯 01 人口


先頭へ】 【末尾へ
※表示する統計表(表題)を選択して下さい
# 表番号 表題 提供統計名及び提供分類名 提供周期 調査年月 公開日 総件数 最終更新日
1 001 年齢各歳(92),男女別人口数及び性比-総人口,日本人人口    ,全国年齢各歳(92),男女別人口数及び性比-総人口,日本人人口    ,全国 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 736 2025-10-03
2 002 年齢5歳階級(46),男女別(3),年(5),人口数及び割合-総人口(各年10月1日現在),全国年齢5歳階級(46),男女別(3),年(5),人口数及び割合-総人口(各年10月1日現在),全国 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 690 2025-10-03
3 003 人口の増加要因(29),男女別人口数-総人口,日本人人口,外国人人口,全国人口の増加要因(29),男女別人口数-総人口,日本人人口,外国人人口,全国 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 87 2025-10-03
4 004 年齢各歳(93),男女別(3),人口・死亡者数・入国超過数及び国籍異動による純増-総人口,日本人人口,全国年齢各歳(93),男女別(3),人口・死亡者数・入国超過数及び国籍異動による純増-総人口,日本人人口,全国 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 2511 2025-10-03
5 005 年齢5歳階級(25),男女別(3),死亡者数-日本人,外国人(平成2年10月-3年9月),全国年齢5歳階級(25),男女別(3),死亡者数-日本人,外国人(平成2年10月-3年9月),全国 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 150 2025-10-03
6 006 年齢5歳階級(21),日本人・外国人(2),男女別出入国者数,全国年齢5歳階級(21),日本人・外国人(2),男女別出入国者数,全国 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 252 2025-10-03
7 007 男女別(3),人口数及び性比-総人口,日本人人口,全国・都道府県男女別(3),人口数及び性比-総人口,日本人人口,全国・都道府県 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 384 2025-10-03
8 008 男女別(3),年(5),人口数-総人口(各年10月1日現在),全国・都道府県男女別(3),年(5),人口数-総人口(各年10月1日現在),全国・都道府県 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 720 2025-10-03
9 009 年(5),人口の割合-総人口(各年10月1日現在),全国・都道府県年(5),人口の割合-総人口(各年10月1日現在),全国・都道府県 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 240 2025-10-03
10 01001 男女別(3),人口数・自然増加及び社会増加-総人口,全国・都道府県男女別(3),人口数・自然増加及び社会増加-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 720 2025-10-03
11 01002 男女別(3),人口数・自然増加及び社会増加-日本人人口,全国・都道府県男女別(3),人口数・自然増加及び社会増加-日本人人口,全国・都道府県 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 864 2025-10-03
12 011 男女別(3),出生児数及び死亡者数-日本人,全国・都道府県男女別(3),出生児数及び死亡者数-日本人,全国・都道府県 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 864 2025-10-03
13 012 男女別(3),都道府県間転出入者数-日本人,全国・都道府県男女別(3),都道府県間転出入者数-日本人,全国・都道府県 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 864 2025-10-03
14 013 年(2),男女別出入国者数-日本人,全国・都道府県年(2),男女別出入国者数-日本人,全国・都道府県 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 576 2025-10-03
15 014 年(5),人口増加率・自然増加率・社会増加率-総人口,全国・都道府県年(5),人口増加率・自然増加率・社会増加率-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 720 2025-10-03
16 015 男女別(3),年齢5歳階級別人口数-総人口,全国・都道府県男女別(3),年齢5歳階級別人口数-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 2592 2025-10-03
17 016 男女別(3),年齢3区分別人口数-総人口,全国・都道府県男女別(3),年齢3区分別人口数-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 576 2025-10-03
18 017 男女別(3),年齢3区分別人口の割合-総人口,全国・都道府県男女別(3),年齢3区分別人口の割合-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 576 2025-10-03
19 R01 [参考表]住民基本台帳に基づく人口数(平成3年3月31日現在),全国・都道府県[参考表]住民基本台帳に基づく人口数(平成3年3月31日現在),全国・都道府県 人口推計 平成3年10月1日現在推計人口 - 199110 2007-10-03 192 2025-10-03
20 001 年齢各歳(92),男女別人口数及び性比-総人口,日本人人口,全国年齢各歳(92),男女別人口数及び性比-総人口,日本人人口,全国 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 736 2025-10-03
21 002 年齢5歳階級(46),男女別(3),年(5),人口数及び割合-総人口(各年10月1日現在),全国年齢5歳階級(46),男女別(3),年(5),人口数及び割合-総人口(各年10月1日現在),全国 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 690 2025-10-03
22 003 人口の増加要因(29),男女別(3)人口数-総人口,日本人人口,外国人人口,全国人口の増加要因(29),男女別(3)人口数-総人口,日本人人口,外国人人口,全国 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 87 2025-10-03
23 004 年齢各歳(93),男女別(3),人口・死亡者数・入国超過数及び国籍異動による純増-総人口,日本人人口,全国年齢各歳(93),男女別(3),人口・死亡者数・入国超過数及び国籍異動による純増-総人口,日本人人口,全国 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 2511 2025-10-03
24 005 年齢5歳階級(25),男女別(3),死亡者数-日本人,外国人(平成3年10月-4年9月),全国年齢5歳階級(25),男女別(3),死亡者数-日本人,外国人(平成3年10月-4年9月),全国 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 150 2025-10-03
25 006 年齢5歳階級(21),日本人・外国人(2),男女別出入国者数,全国年齢5歳階級(21),日本人・外国人(2),男女別出入国者数,全国 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 252 2025-10-03
26 007 男女別(3),人口数及び性比-総人口,日本人人口,全国・都道府県男女別(3),人口数及び性比-総人口,日本人人口,全国・都道府県 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 384 2025-10-03
27 008 男女別(3),年(5),人口数-総人口(各年10月1日現在),全国・都道府県男女別(3),年(5),人口数-総人口(各年10月1日現在),全国・都道府県 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 720 2025-10-03
28 009 年(5),人口の割合-総人口(各年10月1日現在),全国・都道府県年(5),人口の割合-総人口(各年10月1日現在),全国・都道府県 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 240 2025-10-03
29 01001 男女別(3),人口数・自然増加及び社会増加-総人口,全国・都道府県男女別(3),人口数・自然増加及び社会増加-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 720 2025-10-03
30 01002 男女別(3),人口数・自然増加及び社会増加-日本人人口,全国・都道府県男女別(3),人口数・自然増加及び社会増加-日本人人口,全国・都道府県 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 864 2025-10-03
31 011 男女別(3),出生児数及び死亡者数-日本人,全国・都道府県男女別(3),出生児数及び死亡者数-日本人,全国・都道府県 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 864 2025-10-03
32 012 男女別(3),都道府県間転出入者数-日本人,全国・都道府県男女別(3),都道府県間転出入者数-日本人,全国・都道府県 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 864 2025-10-03
33 013 年(2),男女別(3),出入国者数-日本人,全国・都道府県年(2),男女別(3),出入国者数-日本人,全国・都道府県 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 576 2025-10-03
34 014 年(5),人口増加率・自然増加率,社会増加率-総人口,全国・都道府県年(5),人口増加率・自然増加率,社会増加率-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 720 2025-10-03
35 015 男女(3),年齢5歳階級別人口数-総人口,全国・都道府県男女(3),年齢5歳階級別人口数-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 2592 2025-10-03
36 016 男女別(3),年齢3区分別人口数-総人口,全国・都道府県男女別(3),年齢3区分別人口数-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 576 2025-10-03
37 017 男女別(3),年齢3区分別人口の割合-総人口,全国・都道府県男女別(3),年齢3区分別人口の割合-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 576 2025-10-03
38 R01 [参考表]住民基本台帳に基づく人口数(平成4年3月31日現在),全国・都道府県[参考表]住民基本台帳に基づく人口数(平成4年3月31日現在),全国・都道府県 人口推計 平成4年10月1日現在推計人口 - 199210 2007-10-03 192 2025-10-03
39 001 年齢各歳(92),男女別人口数及び性比-総人口,日本人人口,全国年齢各歳(92),男女別人口数及び性比-総人口,日本人人口,全国 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 736 2025-10-03
40 002 年齢5歳階級(46),男女別(3),年(5),人口数及び割合-総人口(各年10月1日現在),全国年齢5歳階級(46),男女別(3),年(5),人口数及び割合-総人口(各年10月1日現在),全国 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 690 2025-10-03
41 003 人口及び人口増加(29),男女別(3)人口数-総人口,日本人人口,外国人人口,全国人口及び人口増加(29),男女別(3)人口数-総人口,日本人人口,外国人人口,全国 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 87 2025-10-03
42 004 年齢各歳(93),男女別(3),人口・死亡者数・入国超過数及び国籍異動による純増-総人口,日本人人口,全国年齢各歳(93),男女別(3),人口・死亡者数・入国超過数及び国籍異動による純増-総人口,日本人人口,全国 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 2511 2025-10-03
43 005 年齢5歳階級(25),男女別(3),死亡者数-日本人,外国人(平成4年10月-5年9月),全国年齢5歳階級(25),男女別(3),死亡者数-日本人,外国人(平成4年10月-5年9月),全国 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 150 2025-10-03
44 006 年齢5歳階級(21),日本人・外国人(2),男女別出入国者数,全国年齢5歳階級(21),日本人・外国人(2),男女別出入国者数,全国 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 252 2025-10-03
45 007 男女別(3),人口数及び性比-総人口,日本人人口,全国・都道府県男女別(3),人口数及び性比-総人口,日本人人口,全国・都道府県 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 384 2025-10-03
46 008 男女別(3),年(5),人口数-総人口,日本人人口,全国・都道府県男女別(3),年(5),人口数-総人口,日本人人口,全国・都道府県 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 1440 2025-10-03
47 009 年(5),人口の割合-総人口,日本人人口,全国・都道府県年(5),人口の割合-総人口,日本人人口,全国・都道府県 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 240 2025-10-03
48 010 人口増加率-総人口,全国・都道府県人口増加率-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 240 2025-10-03
49 011 自然増加率-総人口,全国・都道府県自然増加率-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 240 2025-10-03
50 012 社会増加率-総人口,全国・都道府県社会増加率-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 240 2025-10-03
51 01301 男女別(3),人口数(平成4・5年10月1日現在)自然増加・社会増加・増加の計-総人口,全国・都道府県男女別(3),人口数(平成4・5年10月1日現在)自然増加・社会増加・増加の計-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 720 2025-10-03
52 01302 男女別(3),人口数(平成4・5年10月1日現在)自然増加・社会増加・国籍の異動による純増・増加の計-日本人人口,全国・都道府県男女別(3),人口数(平成4・5年10月1日現在)自然増加・社会増加・国籍の異動による純増・増加の計-日本人人口,全国・都道府県 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 864 2025-10-03
53 014 男女別(3),出生児数,死亡者数,-日本人・外国人,全国・都道府県男女別(3),出生児数,死亡者数,-日本人・外国人,全国・都道府県 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 576 2025-10-03
54 015 男女別(3),都道府県間転出入者数(平成4年10月-5年3月)-日本人,全国・都道府県男女別(3),都道府県間転出入者数(平成4年10月-5年3月)-日本人,全国・都道府県 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 288 2025-10-03
55 016 男女別(3),出入国者数-日本人,全国・都道府県男女別(3),出入国者数-日本人,全国・都道府県 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 288 2025-10-03
56 017 男女別(3),年齢5歳階級別人口-総人口,全国・都道府県男女別(3),年齢5歳階級別人口-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 2592 2025-10-03
57 018 男女別(3),年齢3区分別人口-総人口,全国・都道府県男女別(3),年齢3区分別人口-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 576 2025-10-03
58 019 男女別(3),年齢3区分別人口の割合-総人口,全国・都道府県男女別(3),年齢3区分別人口の割合-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 576 2025-10-03
59 R01 [参考表]住民基本台帳に基づく人口(平成5年3月31日現在),推計人口(総人口・日本人人口・外国人人口)(平成5年3月31日現在)[参考表]住民基本台帳に基づく人口(平成5年3月31日現在),推計人口(総人口・日本人人口・外国人人口)(平成5年3月31日現在) 人口推計 平成5年10月1日現在推計人口 - 199310 2007-10-03 192 2025-10-03
60 001 年齢各歳(92),男女別人口数及び性比-総人口,日本人人口,全国年齢各歳(92),男女別人口数及び性比-総人口,日本人人口,全国 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 736 2025-10-03
61 002 年齢5歳階級(46),男女別(3),年(5),人口数及び割合-総人口(各年10月1日現在),全国年齢5歳階級(46),男女別(3),年(5),人口数及び割合-総人口(各年10月1日現在),全国 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 690 2025-10-03
62 003 人口及び人口増加(29),男女別(3)人口数-総人口,日本人人口,外国人人口,全国人口及び人口増加(29),男女別(3)人口数-総人口,日本人人口,外国人人口,全国 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 87 2025-10-03
63 004 年齢各歳(93),男女別(3),人口・死亡者数・入国超過数及び国籍異動による純増-総人口,日本人人口,全国年齢各歳(93),男女別(3),人口・死亡者数・入国超過数及び国籍異動による純増-総人口,日本人人口,全国 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 2511 2025-10-03
64 005 年齢5歳階級(25),男女別(3),死亡者数-日本人,外国人(平成5年10月-6年9月),全国年齢5歳階級(25),男女別(3),死亡者数-日本人,外国人(平成5年10月-6年9月),全国 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 150 2025-10-03
65 006 年齢5歳階級(21),日本人・外国人(2),男女別出入国者数,全国年齢5歳階級(21),日本人・外国人(2),男女別出入国者数,全国 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 252 2025-10-03
66 007 男女別(3),人口数及び性比-総人口,日本人人口,全国・都道府県男女別(3),人口数及び性比-総人口,日本人人口,全国・都道府県 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 384 2025-10-03
67 008 男女別(3),年(5),人口数-総人口,日本人人口,全国・都道府県男女別(3),年(5),人口数-総人口,日本人人口,全国・都道府県 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 1440 2025-10-03
68 009 年(5),人口の割合-総人口,日本人人口,全国・都道府県年(5),人口の割合-総人口,日本人人口,全国・都道府県 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 240 2025-10-03
69 010 人口増加率-総人口,全国・都道府県人口増加率-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 240 2025-10-03
70 011 自然増加率-総人口,全国・都道府県自然増加率-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 240 2025-10-03
71 012 社会増加率-総人口,全国・都道府県社会増加率-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 240 2025-10-03
72 01301 男女別(3),人口数(平成5・6年10月1日現在)自然増加・社会増加・増加の計-総人口,全国・都道府県男女別(3),人口数(平成5・6年10月1日現在)自然増加・社会増加・増加の計-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 720 2025-10-03
73 01302 男女別(3),人口数(平成5・6年10月1日現在)自然増加・社会増加・国籍の異動による純増・増加の計-日本人人口,全国・都道府県男女別(3),人口数(平成5・6年10月1日現在)自然増加・社会増加・国籍の異動による純増・増加の計-日本人人口,全国・都道府県 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 864 2025-10-03
74 014 男女別(3),出生児数,死亡者数,-日本人・外国人,全国・都道府県男女別(3),出生児数,死亡者数,-日本人・外国人,全国・都道府県 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 576 2025-10-03
75 015 男女別(3),都道府県間転出入者数(平成5年10月-6年3月)-日本人,全国・都道府県男女別(3),都道府県間転出入者数(平成5年10月-6年3月)-日本人,全国・都道府県 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 288 2025-10-03
76 016 男女別(3),出入国者数-日本人,全国・都道府県男女別(3),出入国者数-日本人,全国・都道府県 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 288 2025-10-03
77 017 男女別(3),年齢5歳階級別人口-総人口,全国・都道府県男女別(3),年齢5歳階級別人口-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 2592 2025-10-03
78 018 男女別(3),年齢3区分別人口-総人口,全国・都道府県男女別(3),年齢3区分別人口-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 576 2025-10-03
79 019 男女別(3),年齢3区分別人口の割合-総人口,全国・都道府県男女別(3),年齢3区分別人口の割合-総人口,全国・都道府県 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 576 2025-10-03
80 R01 [参考表]住民基本台帳に基づく人口(平成6年3月31日現在),推計人口(総人口・日本人人口・外国人人口)(平成6年3月31日現在)[参考表]住民基本台帳に基づく人口(平成6年3月31日現在),推計人口(総人口・日本人人口・外国人人口)(平成6年3月31日現在) 人口推計 平成6年10月1日現在推計人口 - 199410 2007-10-03 192 2025-10-03
81 R01 [参考表]人口増減要因(29)、男女別(3)、男女(3)-総人口・日本人人口・外国人人口、全国[参考表]人口増減要因(29)、男女別(3)、男女(3)-総人口・日本人人口・外国人人口、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成17年国勢調査基準 参考表 年次 200610 2007-10-03 87 2025-10-03
82 R02 [参考表]年齢各歳(94)、男女別(3)、人口数、死亡者数、入国超過-総人口、日本人人口(9)、人口数、死亡者数、入国超過数及び国籍異動による純増-総人口、日本人人口、全国[参考表]年齢各歳(94)、男女別(3)、人口数、死亡者数、入国超過-総人口、日本人人口(9)、人口数、死亡者数、入国超過数及び国籍異動による純増-総人口、日本人人口、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成17年国勢調査基準 参考表 年次 200610 2007-10-03 2538 2025-10-03
83 R03 [参考表]年齢5歳階級(20)、日本人、外国人及び男女の別、男女(3)-日本人・外国人死亡者数、全国[参考表]年齢5歳階級(20)、日本人、外国人及び男女の別、男女(3)-日本人・外国人死亡者数、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成17年国勢調査基準 参考表 年次 200610 2007-10-03 120 2025-10-03
84 R04 [参考表]年齢5歳階級(20)、日本人外国人(2)、男女別出入国者数、出入国者数、全国[参考表]年齢5歳階級(20)、日本人外国人(2)、男女別出入国者数、出入国者数、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成17年国勢調査基準 参考表 年次 200610 2007-10-03 240 2025-10-03
85 R0501 [参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・増減の計-総人口(5)、人口及び人口増加(自然増減・社会増減)、全国・都道府県[参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・増減の計-総人口(5)、人口及び人口増加(自然増減・社会増減)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成17年国勢調査基準 参考表 年次 200610 2007-10-03 720 2025-10-03
86 R0502 [参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・国籍の異動による純増・増減の計-日本人人口(6)、人口及び人口増加(自然増減・社会増減・国籍異動による純増)、全国・都道府県[参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・国籍の異動による純増・増減の計-日本人人口(6)、人口及び人口増加(自然増減・社会増減・国籍異動による純増)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成17年国勢調査基準 参考表 年次 200610 2007-10-03 864 2025-10-03
87 R06 [参考表]日本人外国人(2)、男女別出生児数・死亡者数(6)、出生児数、死亡者数-日本人、外国人、全国・都道府県[参考表]日本人外国人(2)、男女別出生児数・死亡者数(6)、出生児数、死亡者数-日本人、外国人、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成17年国勢調査基準 参考表 年次 200610 2007-10-03 576 2025-10-03
88 R07 [参考表]男女別転出入者数、転入者数、転出者数-日本人、全国・都道府県[参考表]男女別転出入者数、転入者数、転出者数-日本人、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成17年国勢調査基準 参考表 年次 200610 2007-10-03 288 2025-10-03
89 R08 [参考表]男女別出入国者数、出入国者数-日本人、全国・都道府県[参考表]男女別出入国者数、出入国者数-日本人、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成17年国勢調査基準 参考表 年次 200610 2007-10-03 288 2025-10-03
90 R01 [参考表]人口増減要因(29)、男女別(3)、男女(3)-総人口・日本人人口・外国人人口、全国[参考表]人口増減要因(29)、男女別(3)、男女(3)-総人口・日本人人口・外国人人口、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200110 2007-10-03 87 2025-10-03
91 R01 [参考表]人口増減要因(29)、男女別(3)、男女(3)-総人口・日本人人口・外国人人口、全国[参考表]人口増減要因(29)、男女別(3)、男女(3)-総人口・日本人人口・外国人人口、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200210 2007-10-03 87 2025-10-03
92 R01 [参考表]人口増減要因(29)、男女別(3)、男女(3)-総人口・日本人人口・外国人人口、全国[参考表]人口増減要因(29)、男女別(3)、男女(3)-総人口・日本人人口・外国人人口、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200310 2007-10-03 87 2025-10-03
93 R01 [参考表]人口増減要因(29)、男女別(3)、男女(3)-総人口・日本人人口・外国人人口、全国[参考表]人口増減要因(29)、男女別(3)、男女(3)-総人口・日本人人口・外国人人口、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200410 2007-10-03 87 2025-10-03
94 R02 [参考表]年齢各歳(94)、男女別(3)、人口数、死亡者数、入国超過数-総人口、日本人人口、人口数、死亡者数、入国超過数及び国籍異動による純増-総人口、日本人人口、全国[参考表]年齢各歳(94)、男女別(3)、人口数、死亡者数、入国超過数-総人口、日本人人口、人口数、死亡者数、入国超過数及び国籍異動による純増-総人口、日本人人口、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200110 2007-10-03 2538 2025-10-03
95 R02 [参考表]年齢各歳(94)、男女別(3)、人口数、死亡者数、入国超過数-総人口、日本人人口(9)、人口数、死亡者数、入国超過数及び国籍異動による純増-総人口、日本人人口、全国[参考表]年齢各歳(94)、男女別(3)、人口数、死亡者数、入国超過数-総人口、日本人人口(9)、人口数、死亡者数、入国超過数及び国籍異動による純増-総人口、日本人人口、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200210 2007-10-03 2538 2025-10-03
96 R02 [参考表]年齢各歳(94)、男女別(3)、人口数、死亡者数、入国超過-総人口、日本人人口(9)、人口数、死亡者数、入国超過数及び国籍異動による純増-総人口、日本人人口、全国[参考表]年齢各歳(94)、男女別(3)、人口数、死亡者数、入国超過-総人口、日本人人口(9)、人口数、死亡者数、入国超過数及び国籍異動による純増-総人口、日本人人口、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200310 2007-10-03 2538 2025-10-03
97 R02 [参考表]年齢各歳(94)、男女別(3)、人口数、死亡者数、入国超過-総人口、日本人人口(9)、人口数、死亡者数、入国超過数及び国籍異動による純増-総人口、日本人人口、全国[参考表]年齢各歳(94)、男女別(3)、人口数、死亡者数、入国超過-総人口、日本人人口(9)、人口数、死亡者数、入国超過数及び国籍異動による純増-総人口、日本人人口、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200410 2007-10-03 2538 2025-10-03
98 R03 [参考表]年齢5歳階級(25)、日本人、外国人及び男女の別、男女(3)-日本人・外国人死亡数、全国[参考表]年齢5歳階級(25)、日本人、外国人及び男女の別、男女(3)-日本人・外国人死亡数、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200110 2007-10-03 150 2025-10-03
99 R03 [参考表]年齢5歳階級(25)、日本人、外国人及び男女の別、男女(3)-日本人・外国人死亡数、全国[参考表]年齢5歳階級(25)、日本人、外国人及び男女の別、男女(3)-日本人・外国人死亡数、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200210 2007-10-03 150 2025-10-03
100 R03 [参考表]年齢5歳階級(20)、日本人、外国人及び男女の別、男女(3)-日本人・外国人死亡者数、全国[参考表]年齢5歳階級(20)、日本人、外国人及び男女の別、男女(3)-日本人・外国人死亡者数、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200310 2007-10-03 120 2025-10-03
101 R03 [参考表]年齢5歳階級(20)、日本人、外国人及び男女の別、男女(3)-日本人・外国人死亡者数、全国[参考表]年齢5歳階級(20)、日本人、外国人及び男女の別、男女(3)-日本人・外国人死亡者数、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200410 2007-10-03 120 2025-10-03
102 R04 [参考表]年齢5歳階級(21)、日本人外国人(2)、男女別出入国者数、出入国者数、全国[参考表]年齢5歳階級(21)、日本人外国人(2)、男女別出入国者数、出入国者数、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200110 2007-10-03 252 2025-10-03
103 R04 [参考表]年齢5歳階級(21)、日本人外国人(2)、男女別出入国者数、出入国者数、全国[参考表]年齢5歳階級(21)、日本人外国人(2)、男女別出入国者数、出入国者数、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200210 2007-10-03 252 2025-10-03
104 R04 [参考表]年齢5歳階級(20)、日本人外国人(2)、男女別出入国者数、出入国者数、全国[参考表]年齢5歳階級(20)、日本人外国人(2)、男女別出入国者数、出入国者数、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200310 2007-10-03 240 2025-10-03
105 R04 [参考表]年齢5歳階級(20)、日本人外国人(2)、男女別出入国者数、出入国者数、全国[参考表]年齢5歳階級(20)、日本人外国人(2)、男女別出入国者数、出入国者数、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200410 2007-10-03 240 2025-10-03
106 R0501 [参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・増減の計-総人口、人口及び人口増加(自然増・社会増)、全国・都道府県[参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・増減の計-総人口、人口及び人口増加(自然増・社会増)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200110 2007-10-03 720 2025-10-03
107 R0501 [参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・増減の計-総人口(5)、人口及び人口増加(自然増・社会増)、全国・都道府県[参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・増減の計-総人口(5)、人口及び人口増加(自然増・社会増)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200210 2007-10-03 720 2025-10-03
108 R0501 [参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・増減の計-総人口(5)、人口及び人口増加(自然増・社会増)、全国・都道府県[参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・増減の計-総人口(5)、人口及び人口増加(自然増・社会増)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200310 2007-10-03 720 2025-10-03
109 R0501 [参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・増減の計-総人口(5)、人口及び人口増加(自然増減・社会増減)、全国・都道府県[参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・増減の計-総人口(5)、人口及び人口増加(自然増減・社会増減)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200410 2007-10-03 720 2025-10-03
110 R0502 [参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・国籍の異動による純増・増減の計-日本人人口、人口及び人口増加(自然増・社会増・国籍異動による純増)、全国・都道府県[参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・国籍の異動による純増・増減の計-日本人人口、人口及び人口増加(自然増・社会増・国籍異動による純増)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200110 2007-10-03 864 2025-10-03
111 R0502 [参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・国籍の異動による純増・増減の計-日本人人口(6)、人口及び人口増加(自然増・社会増・国籍異動による純増)、全国・都道府県[参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・国籍の異動による純増・増減の計-日本人人口(6)、人口及び人口増加(自然増・社会増・国籍異動による純増)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200210 2007-10-03 864 2025-10-03
112 R0502 [参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・国籍の異動による純増・増減の計-日本人人口(6)、人口及び人口増加(自然増・社会増・国籍異動による純増)、全国・都道府県[参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・国籍の異動による純増・増減の計-日本人人口(6)、人口及び人口増加(自然増・社会増・国籍異動による純増)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200310 2007-10-03 864 2025-10-03
113 R0502 [参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・国籍の異動による純増・増減の計-日本人人口(6)、人口及び人口増加(自然増減・社会増減・国籍異動による純増)、全国・都道府県[参考表]男女別(3)、人口数・自然増減・社会増減・国籍の異動による純増・増減の計-日本人人口(6)、人口及び人口増加(自然増減・社会増減・国籍異動による純増)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200410 2007-10-03 864 2025-10-03
114 R06 [参考表]日本人外国人(2)、男女別出生児数・死亡者数(6)、出生児数、死亡者数、全国・都道府県[参考表]日本人外国人(2)、男女別出生児数・死亡者数(6)、出生児数、死亡者数、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200110 2007-10-03 576 2025-10-03
115 R06 [参考表]日本人外国人(2)、男女別出生児数・死亡者数(6)、出生児数、死亡者数、全国・都道府県[参考表]日本人外国人(2)、男女別出生児数・死亡者数(6)、出生児数、死亡者数、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200210 2007-10-03 576 2025-10-03
116 R06 [参考表]日本人外国人(2)、男女別出生児数・死亡者数(6)、出生児数、死亡者数、全国・都道府県[参考表]日本人外国人(2)、男女別出生児数・死亡者数(6)、出生児数、死亡者数、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200310 2007-10-03 576 2025-10-03
117 R06 [参考表]日本人外国人(2)、男女別出生児数・死亡者数(6)、出生児数、死亡者数-日本人、外国人、全国・都道府県[参考表]日本人外国人(2)、男女別出生児数・死亡者数(6)、出生児数、死亡者数-日本人、外国人、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200410 2007-10-03 576 2025-10-03
118 R07 [参考表]男女(3)都道府県間転出入者数-日本人(平成12年10月~13年9月)、全国・都道府県[参考表]男女(3)都道府県間転出入者数-日本人(平成12年10月~13年9月)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200110 2007-10-03 288 2025-10-03
119 R07 [参考表]男女(3)都道府県間転出入者数-日本人(平成13年10月~14年9月)、全国・都道府県[参考表]男女(3)都道府県間転出入者数-日本人(平成13年10月~14年9月)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200210 2007-10-03 288 2025-10-03
120 R07 [参考表]男女(3)都道府県間転出入者数-日本人(平成14年10月~15年9月)、全国・都道府県[参考表]男女(3)都道府県間転出入者数-日本人(平成14年10月~15年9月)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200310 2007-10-03 288 2025-10-03
121 R07 [参考表]男女別転出入者数、転入者数、転出者数-日本人、全国・都道府県[参考表]男女別転出入者数、転入者数、転出者数-日本人、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200410 2007-10-03 288 2025-10-03
122 R08 [参考表]男女別出入国者数、出入国者数、全国・都道府県[参考表]男女別出入国者数、出入国者数、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200110 2007-10-03 288 2025-10-03
123 R08 [参考表]男女別出入国者数、出入国者数、全国・都道府県[参考表]男女別出入国者数、出入国者数、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200210 2007-10-03 288 2025-10-03
124 R08 [参考表]男女別出入国者数、出入国者数-日本人、全国・都道府県[参考表]男女別出入国者数、出入国者数-日本人、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200310 2007-10-03 288 2025-10-03
125 R08 [参考表]男女別出入国者数、出入国者数-日本人、全国・都道府県[参考表]男女別出入国者数、出入国者数-日本人、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成12年国勢調査基準 参考表 年次 200410 2007-10-03 288 2025-10-03
126 003 人口及び人口増加(29),男女別(3)人口数-総人口,日本人人口,外国人人口,全国人口及び人口増加(29),男女別(3)人口数-総人口,日本人人口,外国人人口,全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199610 2007-10-03 87 2025-10-03
127 004 年齢各歳(93),男女別(3),人口・死亡者数・入国超過数及び国籍異動による純増-総人口,日本人人口,全国年齢各歳(93),男女別(3),人口・死亡者数・入国超過数及び国籍異動による純増-総人口,日本人人口,全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199610 2007-10-03 2511 2025-10-03
128 005 年齢5歳階級(25),男女別(3),死亡者数-日本人,外国人(平成7年10月-8年9月),全国年齢5歳階級(25),男女別(3),死亡者数-日本人,外国人(平成7年10月-8年9月),全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199610 2007-10-03 150 2025-10-03
129 006 年齢5歳階級(21),日本人・外国人(2),男女別出入国者数,全国年齢5歳階級(21),日本人・外国人(2),男女別出入国者数,全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199610 2007-10-03 252 2025-10-03
130 01301 男女別(3),人口数(平成7・8年10月1日現在)自然増加・社会増加・増加の計-総人口,全国・都道府県男女別(3),人口数(平成7・8年10月1日現在)自然増加・社会増加・増加の計-総人口,全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199610 2007-10-03 720 2025-10-03
131 01302 男女別(3),人口数(平成7・8年10月1日現在)自然増加・社会増加・国籍の異動による純増・増加の計-日本人人口,全国・都道府県男女別(3),人口数(平成7・8年10月1日現在)自然増加・社会増加・国籍の異動による純増・増加の計-日本人人口,全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199610 2007-10-03 864 2025-10-03
132 014 男女別(3),出生児数,死亡者数,-日本人・外国人,全国・都道府県男女別(3),出生児数,死亡者数,-日本人・外国人,全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199610 2007-10-03 576 2025-10-03
133 015 男女別(3),都道府県間転出入者数(平成7年10月-8年3月)-日本人,全国・都道府県男女別(3),都道府県間転出入者数(平成7年10月-8年3月)-日本人,全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199610 2007-10-03 288 2025-10-03
134 016 男女別(3),出入国者数-日本人,全国・都道府県男女別(3),出入国者数-日本人,全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199610 2007-10-03 288 2025-10-03
135 R01 [参考表]住民基本台帳に基づく人口(平成7年3月31日現在),推計人口(総人口・日本人人口・外国人人口)(平成7年3月31日現在)[参考表]住民基本台帳に基づく人口(平成7年3月31日現在),推計人口(総人口・日本人人口・外国人人口)(平成7年3月31日現在) 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199610 2007-10-03 192 2025-10-03
136 R01 [参考表]男女(3)人口及び人口増加-総人口・日本人人口・外国人人口,全国[参考表]男女(3)人口及び人口増加-総人口・日本人人口・外国人人口,全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199710 2007-10-03 87 2025-10-03
137 R01 [参考表]男女(3)人口及び人口増加-総人口・日本人人口・外国人人口、全国[参考表]男女(3)人口及び人口増加-総人口・日本人人口・外国人人口、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199810 2007-10-03 87 2025-10-03
138 R01 [参考表]男女(3)人口及び人口増加-総人口・日本人人口・外国人人口、全国[参考表]男女(3)人口及び人口増加-総人口・日本人人口・外国人人口、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199910 2007-10-03 87 2025-10-03
139 R02 [参考表]男女(3),年齢各歳(93)人口数-総人口・日本人人口,全国[参考表]男女(3),年齢各歳(93)人口数-総人口・日本人人口,全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199710 2007-10-03 2538 2025-10-03
140 R02 [参考表]年齢各歳(94)、男女(3)人口・死亡者数・入国超過数及び国籍異動による純増-総人口・日本人人口、全国[参考表]年齢各歳(94)、男女(3)人口・死亡者数・入国超過数及び国籍異動による純増-総人口・日本人人口、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199810 2007-10-03 2538 2025-10-03
141 R02 [参考表]年齢各歳(94)、男女(3)人口・死亡者数・入国超過数及び国籍異動による純増-総人口・日本人人口、全国[参考表]年齢各歳(94)、男女(3)人口・死亡者数・入国超過数及び国籍異動による純増-総人口・日本人人口、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199910 2007-10-03 2538 2025-10-03
142 R03 [参考表]男女(3),年齢5歳階級(25)死亡者数-日本人・外国人(平成8年10月~9年9月),全国[参考表]男女(3),年齢5歳階級(25)死亡者数-日本人・外国人(平成8年10月~9年9月),全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199710 2007-10-03 150 2025-10-03
143 R03 [参考表]年齢5歳階級(25)、男女(3)死亡者数-日本人・外国人(平成9年10月~10年9月)、全国[参考表]年齢5歳階級(25)、男女(3)死亡者数-日本人・外国人(平成9年10月~10年9月)、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199810 2007-10-03 150 2025-10-03
144 R03 [参考表]年齢5歳階級(25)、男女(3)死亡者数-日本人・外国人(平成10年10月~11年9月)、全国[参考表]年齢5歳階級(25)、男女(3)死亡者数-日本人・外国人(平成10年10月~11年9月)、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199910 2007-10-03 150 2025-10-03
145 R04 [参考表]男女(3),年齢5歳階級(21)出入国者数-日本人・外国人(平成8年10月~9年9月),全国[参考表]男女(3),年齢5歳階級(21)出入国者数-日本人・外国人(平成8年10月~9年9月),全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199710 2007-10-03 252 2025-10-03
146 R04 [参考表]年齢5歳階級(21)、男女(3)出入国者数-日本人・外国人(平成9年10月~10年9月)、全国[参考表]年齢5歳階級(21)、男女(3)出入国者数-日本人・外国人(平成9年10月~10年9月)、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199810 2007-10-03 252 2025-10-03
147 R04 [参考表]年齢5歳階級(21)、男女(3)出入国者数-日本人・外国人(平成10年10月~11年9月)、全国[参考表]年齢5歳階級(21)、男女(3)出入国者数-日本人・外国人(平成10年10月~11年9月)、全国 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199910 2007-10-03 252 2025-10-03
148 R0501 [参考表]男女(3)人口及び人口増加(自然増・社会増)(平成8年10月1日~9年9月30日),総人口,全国・都道府県[参考表]男女(3)人口及び人口増加(自然増・社会増)(平成8年10月1日~9年9月30日),総人口,全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199710 2007-10-03 720 2025-10-03
149 R0501 [参考表]男女(3)総人口及び人口増加(自然増・社会増)-総人口・日本人人口、全国・都道府県[参考表]男女(3)総人口及び人口増加(自然増・社会増)-総人口・日本人人口、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199810 2007-10-03 720 2025-10-03
150 R0501 [参考表]男女(3)総人口及び人口増加(自然増・社会増)-総人口・日本人人口、全国・都道府県[参考表]男女(3)総人口及び人口増加(自然増・社会増)-総人口・日本人人口、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199910 2007-10-03 720 2025-10-03
151 R0502 [参考表]男女(3)人口及び人口増加(自然増・社会増・国籍の異動による純増)(平成8年10月1日~9年9月30日),日本人人口,全国・都道府県[参考表]男女(3)人口及び人口増加(自然増・社会増・国籍の異動による純増)(平成8年10月1日~9年9月30日),日本人人口,全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199710 2007-10-03 864 2025-10-03
152 R0502 [参考表]男女(3)日本人人口及び人口増加(自然増・社会増・国籍異動による純増)-総人口・日本人人口、全国・都道府県[参考表]男女(3)日本人人口及び人口増加(自然増・社会増・国籍異動による純増)-総人口・日本人人口、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199810 2007-10-03 864 2025-10-03
153 R0502 [参考表]男女(3)日本人人口及び人口増加(自然増・社会増・国籍異動による純増)-総人口・日本人人口、全国・都道府県[参考表]男女(3)日本人人口及び人口増加(自然増・社会増・国籍異動による純増)-総人口・日本人人口、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199910 2007-10-03 864 2025-10-03
154 R06 [参考表]男女(3)出生児数・死亡者数-日本人・外国人(平成8年10月~9年9月),全国・都道府県[参考表]男女(3)出生児数・死亡者数-日本人・外国人(平成8年10月~9年9月),全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199710 2007-10-03 576 2025-10-03
155 R06 [参考表]男女(3)出生児数・死亡者数-日本人・外国人(平成9年10月~10年9月)、全国・都道府県[参考表]男女(3)出生児数・死亡者数-日本人・外国人(平成9年10月~10年9月)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199810 2007-10-03 576 2025-10-03
156 R06 [参考表]男女(3)出生児数・死亡者数-日本人・外国人(平成10年10月~11年9月)、全国・都道府県[参考表]男女(3)出生児数・死亡者数-日本人・外国人(平成10年10月~11年9月)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199910 2007-10-03 576 2025-10-03
157 R07 [参考表]男女(3)都道府県間転出入者数-日本人(平成8年10月~9年9月),全国・都道府県[参考表]男女(3)都道府県間転出入者数-日本人(平成8年10月~9年9月),全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199710 2007-10-03 288 2025-10-03
158 R07 [参考表]男女(3)都道府県間転出入者数-日本人(平成9年10月~10年9月)、全国・都道府県[参考表]男女(3)都道府県間転出入者数-日本人(平成9年10月~10年9月)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199810 2007-10-03 288 2025-10-03
159 R07 [参考表]男女(3)都道府県間転出入者数-日本人(平成10年10月~11年9月)、全国・都道府県[参考表]男女(3)都道府県間転出入者数-日本人(平成10年10月~11年9月)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199910 2007-10-03 288 2025-10-03
160 R08 [参考表]男女(3)出入国者数-日本人(平成8年10月~9年9月),全国・都道府県[参考表]男女(3)出入国者数-日本人(平成8年10月~9年9月),全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199710 2007-10-03 288 2025-10-03
161 R08 [参考表]男女(3)出入国者数-日本人(平成9年10月~10年9月)、全国・都道府県[参考表]男女(3)出入国者数-日本人(平成9年10月~10年9月)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199810 2007-10-03 288 2025-10-03
162 R08 [参考表]男女(3)出入国者数-日本人(平成10年10月~11年9月)、全国・都道府県[参考表]男女(3)出入国者数-日本人(平成10年10月~11年9月)、全国・都道府県 人口推計 各年10月1日現在人口 平成7年国勢調査基準 参考表 年次 199910 2007-10-03 288 2025-10-03


先頭へ】 【末尾へ
このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
お問い合わせお問い合わせ(fermata)